220件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和4年7月21日に国で開催されました第3回母子健康手帳母子保健情報等に関する検討会において、妊娠、新生児、乳幼児、学童期思春期に至る継続性について配慮する観点から、任意様式において学童期以降の健康状態を記録できるようにしてはどうかという意見が出ておりますことからも、本市といたしましては、この検討会を含む今後の国の動向について注視してまいりたいと考えております。

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

決して先生方に責任を押しつけているわけではありませんが、子供たちの日々の顔色や健康状態を一番長く接し、感じておられるのは先生方であるので、子供たちの僅かな変化に気を配っていただきたいと思っております。 子供たち危険信号を発していたり、被害を伝えたが、構ってもらえなかったという事例があるみたいであります。こういうことがないような体制を取ることが重要であります。

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

なお、実施の際は基本的対処方針に基づき、イベントの規模にかかわらず、「人と人との距離の確保」「マスク着用」「主催者参加者健康状態把握行動管理」等、基本的な感染対策の徹底を引き続き行っていただきますようお願いいたします。      ----------------------------- △休憩 ○議長中村義彦議員) この際、暫時休憩いたします。再開は午後2時50分といたします。  

白山市議会 2022-03-22 03月22日-05号

負担増受診抑制を招くことは過去の経験からも明らかであり、健康状態の悪化が加速すれば、むしろ医療給付が増えて健康政策に逆行いたします。 後期高齢者医療制度は、国民を年齢で区切り、高齢者負担増差別医療を押しつけるものにほかなりません。私は、元の老人保健制度に戻し、減らされてきた高齢者医療への国庫負担を抜本的に増やし、保険料窓口負担の軽減を図るよう求めるものです。 議案第30号についてです。 

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

マラソン大会参加者健康状態にも自信がある人が多いであろうということでの登録呼びかけかとも思いますが、本市でも市内外から参加マラソン大会もあり、先ほどは原議員谷議員からマラソン大会参加の話もありました。そうしたスポーツ大会の会場での啓発や、関係機関協力を得てのドナー登録会を行ってはいかがでしょうか、お聞きをいたします。 ○藤田政樹議長 岡田健康福祉部長。     

白山市議会 2022-03-08 03月08日-02号

人生100年時代を迎える中、高齢になるほど経済状態健康状態など、その人がそれまでどのように生きてきたのか、その違いがはっきり表れてきます。高齢期生活を働いて収入を得ることで維持するのか、年金に頼るのかということも大きな社会的な問題です。高齢期の雇用問題は、若い世代のモチベーションにもつながる重要なテーマです。 

白山市議会 2022-02-25 02月25日-01号

要望書陳情第6号 商工会に対する令和4年度補助金要望額完全予算化等に関する要望書---------------------------------------     令和4年白山市議会2月会議陳情書一覧表陳情番号受理月日件名及び要旨提出者送付委員会411月29日新型コロナウイルス罹患後と同ワクチン接種後の健康状況調査に関する陳情書  市内において、新型コロナウイルスにかかった方の数及びかかった後の健康状態

白山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

子供を望む夫婦が、結婚を機に自分自身健康状態妊娠に関する正しい知識を知ることは、将来の生活設計を立てる上で重要であり、そうした体に関する情報を早い段階で提供することは重要なことであるというふうに考えております。 そうした点を考え合わせますと、石川県が本年7月より開始いたしました、いしかわプレ妊活健診は有効なものと考えております。 

野々市市議会 2021-12-01 12月01日-01号

また、現状の灯油価格の高騰を受けまして生活困窮世帯対象灯油購入費として1世帯5,000円を助成するぬくもり灯油助成事業、さらに将来出産を希望される夫婦対象といたしまして健康状態を確認する健診と妊娠に関する健康教育を受けるプレ妊活健診に係る所要額を追加するとともに、各種事務事業の調整を行うものでございます。 

野々市市議会 2021-09-10 09月10日-03号

小学校では、夏休み期間中にオンライン登校日を設定して、児童の健康状態夏休み期間中の生活などの情報を交換し、端末操作が円滑にできるかについて確認されています。 そこで伺います。オンライン授業に必要となるインターネット環境が整っていない家庭に対して、通信機器を貸出し、環境設定することは完了していますか伺います。 

野々市市議会 2021-09-09 09月09日-02号

相談室子どもの遊び場、健康状態を確認する検査室なども備えている。 これまでも2019年5月に渋谷区版ネウボラをスタートさせ、子育てに関わる施設を一部集約。あわせて、保健師妊娠している区民と妊娠出産子育てを一緒に考える妊婦面接実施育児に必要な衣類や体温計などそろえた育児パッケージを贈呈するなど、妊娠期から親子に寄り添う支援に取り組んできた。

白山市議会 2021-06-15 06月15日-04号

また、月100時間を超える勤務など基準に該当する職員に対しては、産業医による面接指導実施しており、心身健康状態等のチェックを行っております。さらに、産業医からの意見に基づき、必要に応じて就業上の措置の実施を行うなどの対応を行っております。 次に、今後、コロナワクチン集団接種が増えると思われるが、受付や手伝い等職員の時間外勤務対応についての御質問にお答えします。 

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

出産後は母親の育児負担は重くのしかかり、おむつ替えやミルクの回数が単胎児より多いことから睡眠不足になり、疲労が溜まり、健康状態も悪化しやすく、産後鬱を発症する可能性も高く、ひいては虐待につながりかねません。その上、昨年よりコロナ禍となり、感染の不安も相まって、単胎、多胎を問わず、妊産婦へのストレスはこの上なく大きいものと察せられます。 私も選挙期間中に、双子をお持ちのママに会いました。

白山市議会 2021-03-15 03月15日-02号

担当の医師との間で健康状態や体質なども含めた相談を行い、接種対象者が理解をした上で接種することとなります。したがいまして、市での相談窓口の設置は今のところ考えておりません。 接種後に副反応や有害事象が起きたとき、また、健康に異常が生じた方の診療等につきましては、まずは接種をした医療機関受診していただき、県協力医療機関への受診も含め、相談をしていただくということとなります。

野々市市議会 2021-03-02 03月02日-01号

このことにより、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、小学校、中学校が再び臨時休校となった場合におきましてもオンラインによる授業が可能となるほか、子どもたち学習状況健康状態把握が可能となる環境を整備するものでございます。 これにより歳入歳出それぞれ3億5,321万6,000円を減額し、予算の総額を256億2,270万円とするものでございます。 

小松市議会 2021-02-26 令和3年予算決算常任委員会総括質疑 本文 開催日: 2021-02-26

それから、大きく心身健康状態とても大切です。昨年3月末ですか、早々にいち早くこちらのほうも精神科認定看護師によるリエゾンチーム、いわゆるメンタルサポートに現場のほうへ出ております。この件数も324件で、細かい指導もしていただいています。  それから、職場環境のほうですが、安心して働きやすい職場環境づくりで、スタッフセンターの改修を、予算をつけていただきました。